2011.5.1 玉川上水自然観察会

シェア

5月1日の玉川上水自然観察会、自然観察指導員の方と長時間観察することができて、とてもいい経験でした。すさまじい風の中、夏鳥が見られなかったのは残念でしたが、お昼ごはんの後は、有志で樹木調査(玉川上水沿いと雑木林の一部)もできました。この日の観察種は以下の通りです。

鳥類
キジバト、カワセミ、コゲラ、ツバメ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、オナガ、ハシブトガラス

植物
キンラン、エゴノキ、ノフジ、コナラ、ウグイスカグラ、コゴメウツギ、クヌギ、イヌザクラ、スイカヅラ、ケヤキ、エノキ、アオダモ、コブシ、ニシキギ、ミズキ、ナンテン、マユミ、コマユミ、ノイバラ、イヌシデ、ムラサキシキブ、サワラ、アオキ、ユズリハ、グミ、イロハモミジ、アマドコロ、シラカシ、カクレミノ、ヤマユリ、ムラサキケマン、ハルジオン、ヤマグワ、ヒメコウゾ、ジュウニヒトエ、アカシデ、ヘビイチゴ、マルバスミレ、クサボケ、タチツボスミレ、シュロ、ヤツデ、シュンラン、ツボスミレ、ムク、キランソウ、シャガ、ニワトコ、ギンラン

昆虫
エゴツルクビオトシブミ、ヒメクロオトシブミ、ジンガサハムシ、マルハナバチ、マダラガガンボ、アオオサムシ、アゲハチョウ、テントウムシ(卵)、ヨモギエダシャク、ホソウスバフユシャク

この観察会については、井の頭バードリサーチの高野丈さんのブログでも報告されていますので、ご覧くださいね。

5/5には、雑木林と玉川上水沿いでギンラン、雑木林でジュウニヒトエも見られました。

キンラン、ギンランを盗掘する人がいるようですが、樹木、菌根菌との繊細な共存関係が必要なキンラン、ギンランを自生地から掘って移植しても、ほとんど枯れてしまうとのこと。その場で、愛でましょう。

5月5日に、玉川上水オープンギャラリーの鈴木忠司さんと友の会の方たちに、センダイムシクイ、キビタキが中央公園周辺に何度も現れているとうかがいました。声を聞きたいな〜と思います。


シェア