5月30日(土)に予定にしていた月夜の幻燈会は中止します

5月30日(土)に開催予定にしていた月夜の幻燈会ですが、新型コロナウィルス感染症蔓延の状況を考慮して、中止することに決めました。天候による中止でない中止は、初めてのことです。

主催者としても、林の中での幻燈会を楽しみにこれまで続けてきましたので、大変残念な思いです。気分がふさぐような日々ですが、みなさん、体に気をつけてお過ごしくださいね。またご一緒に、幻燈会を楽しめる日を心待ちにしています。


(写真は青木計意子さん撮影の第21回月夜の幻燈会『よだかの星』の会場風景)

第21回月夜の幻燈会『よだかの星』2019.10.26

10月26日(土)は第21回月夜の幻燈会『よだかの星』にお越しいただき、ありがとうございました。前日は一日雨が降り続き、26日は小平では晴れたものの、他の地域で大きな災害を引き起こしている中での開催となりました。

下に青木計意子さんが撮影してくださった写真をアップしました。ありがとうございます!(※写真はクリックすると拡大します。)

第21回月夜の幻燈会『よだかの星』2019.10.26

作:宮澤賢治
画:小林敏也
朗読:鍵本景子
笛:植松葉子
パーカッション:入野智江

2019年セミのぬけがら調査集計結果

小平中央公園の林で行う2019年のセミのぬけがら調査2回が終了しました。

暑さのため、第一回はスタッフのみで行い、第二回は調査地ごとに参加確認をしながらの調査となりましたが、子どもたちはどんどんぬけがらを見つけ、見分けられるようになっていました。暑いけど、どんぐり林の中は風が吹くので救われます。

自由研究に使うお子さんもいるようなので、ひとまず今年の集計結果をご報告します。

調査地が狭くなった2015年以降の種類別雌雄別合計をまとめてみました。調査地や調査日ごとの結果はセミのぬけがら調査のページをご覧ください。

調査の時期による雌雄の数の変化を見たくて、小平中央公園の林でこれまでに行ったセミのぬけがら調査の結果を雌雄と調査日別にまとめてみました。これまでに行ったセミのぬけがら調査の結果を雌雄と調査日別にまとめてみました。ニイニイゼミは雌雄を区別していないので、この表には入っていません。
(メスのぬけがらの数がオスより多かったところはバックを黄色にしてあります)

2/11はやしの ふゆどりちょうさと かんさつかい

はやしの ふゆどりちょうさと かんさつかい

2月11日(月祝)9:00-11:00
小平中央公園体育館前集合
雪・小雨決行、本降り・荒天中止

小平中央公園から津田塾大学南側の玉川上水遊歩道にかけての5ヶ所で、毎年調査+観察会をしています。青空にきりりと光る鳥たち! 初心者でもお気軽にご参加ください。自然観察指導員の高野さんと大出水さんがご案内くださいます。

参加費100円(保険料込み)
もちもの:双眼鏡(あれば)、筆記具、帽子
※しっかりと防寒対策をお願いします。

【申込み】
事前に申込みが必要です。メールでお名前と参加人数をお知らせください。双眼鏡をお持ちでない方、貸し出しあります(台数に限りあり)。
メール:josuidonguri@gmail.com

次回の月夜の幻燈会は10月20日(土)です!

どんぐりの会は8月で10周年を迎えます。次回の月夜の幻燈会は10月20日(土)に第一回の演目『オッベルと象』を再演する予定です。ぜひスケジュールをあけておいてください!

(写真は第8回月夜の幻燈会『オッベルと象』2013.5.4 撮影:高野丈さん)