9月21日(土)は月夜の幻燈会へ

9月21日(土)に、月夜の幻燈会を開くことになりました。この日はなんと宮澤賢治がなくなって80年目の命日だそうです。

どんぐりの会のメインの活動として続けてきた幻燈会ですが、今回で9回目となります。幻燈会のスクリーンを下げている木々や、客席の小高い広場は都道の予定地に含まれます。多くの人の、林を大事に思う気持ちが集まってはじめて成立しているこの会を今後も続けていきたいと願っています。

『注文の多い料理店』は再演となりますが、林の中でのこの作品は格別です。ぜひ、お誘いあわせて、おでかけください。

第9回幻燈会チラシデータ(※クリックするとダウンロードできます)
※一番下にテキストデータがあります。

第9回幻燈会チラシデータ1第9回幻燈会チラシデータ2

(※画像はクリックすると拡大します)

前回の幻燈会の様子。


第9回 月夜の幻燈会
注文の多い料理店

作・宮澤賢治 画・小林敏也
朗読・鍵本景子 パーカッション・入野智江 岩田豊美
とき 9月21日(土)午後6時半~7時(開場6時)
※雨天の場合、22日(日)同時刻に延長。
※22日が雨天の場合、同日午後7時15分~7時45分(開場7時)に小川公民館ホールにて開催(この場合のみ先着70名限定)。
ところ 小平中央公園 雑木林(小平市津田町1-1 市民総合体育館の東側)
入場無料 投げ銭歓迎!
主催:どんぐりの会
ブログ:https://dongurinokai.net/
e-mail:josuidonguri@gmail.com
協力:NPO法人こだいら自由遊びの会 ユーエンジニアリング(株)
機材協力:国分寺エクスペリエンス

今年の秋の幻燈会が開催できて、本当にうれしいです。今回は、昨年秋に上演し、大好評だった演目「注文の多い料理店」の再演です! さぁ、扉の向こうはどんな世界が広がっているかな? みんなでのぞいてみましょう!

自転車発電にご協力を!
幻燈会に必要な電気は、自転車発電機で発電します。9月21日(土)、ミニプレーパーク開催中の雑木林で、午前11時~午後4時に自転車発電を行います。脚力自慢の方も、子どもたちも、自転車発電に興味がある方も、ぜひいらしてください。
○天候による延期等は、当日12時までに
ブログ https://dongurinokai.net/
twitter(@dongurins)で発表します。

○ブルーシートと椅子席を準備します。それ以外は立ち見となりますので、ご了承ください。シートや椅子をご持参くださっても結構です。
○防寒や虫の対策、灯りの準備をお願いします。
○お車でのご来場はご遠慮ください。
○ゴミは各自でお持ち帰りください。

出演者プロフィール
■小林敏也こばやし としや
1947年静岡県焼津市生まれ。1970年東京芸術大学工芸科卒業。イラストレーションとデザインをする。文字と絵、紙と印刷にこだわりながら、青梅にアナログスタジオ山猫あとりゑを営む。画本宮澤賢治シリーズ15冊(好学社)と、他5冊の賢治本がある。かわうそ兄弟商會のサイト(http://www.kawauso.co.jp)から一覧できます。

■鍵本景子かぎもと けいこ
小平育ち。10代よりテレビドラマなどに出演。近年は聴く人それぞれの中に自由な世界か広がる朗読者になることを夢見ている。林での幻燈会では大勢の方のご協力で開催できる幸せをかみしめている。

■入野智江いりの ともえ
劇団横浜ボートシアターで楽士・役者を経験。1994年より南インド・ケーララ州でサンスクリット古典劇「クーリヤッタム」を学び始め、日本で唯一の演者として活躍中。 南インドの打楽器の演奏やワークショップ等も行う。「アビヤナラボ」主宰。バンブーオーケストラ・ジャパンを経て、 2008年東京楽竹団の設立に参加、オリジナル竹楽器による音楽活動を行う。http://abhilabo.web.fc2.com/

岩田豊美いわた とよみ)
国立音楽大学大学院修了後、打楽器アンサンブルグループ「T.J.P.P.A.L」のメンバーとして全国各地で公演を行う。創作竹楽器のグループ「東京楽竹団」のメンバーとしても活動中。2010年より入野智江ターラのもとで、ミラーヴおよびクーリヤッタムを学ぶ。

夏の終わりの森で音楽!

道路の予定地とされているどんぐり林を愛する人たちが集まって企画した、夏の終わりの2つのコンサートです。どうぞお楽しみに!

昼間の林ではプレーパークもやっています。ぜひ、遊びに来てください。私たちはこの林を守りたいと思っています。

森のコンサートA4チラシ(※クリックするとダウンロードできます。表裏あり)
森のコンサートちょっとミニチラシ(※A4に2枚レイアウトしました。表面のみ)

森のコンサート1_blog森のコンサート2

街の協力。

6月初めに東鷹の橋付近の看板を撤去して下さいと、都の下請け水道サービス会社から言われ、やむなく、看板を下ろしました。その後もカフェ・シントンさんの横のスペースにチラシや署名用紙を置かせて頂いていましたが、この頃、吸い殻のゴミがそのスペースの辺りによく落ちていることがあり、木造のお店に何かあっても困るので、今日いっぱいでそのコーナーも下げることになりました。カフェ・シントンさん長い間ご協力下さって本当にありがとうございました!

以前カフェ・シントンのそばの貸店舗のシャッターにもいろいろ貼らせて頂きましたが、その店舗も今ではカレー屋さんになり、月日が経つのを感じます。街の皆さんのご協力があってこの運動は続いています。ありがとうございます!

昨日小平3・2・8号線の事業認可が下り、都は9月上旬にも土地の買収などの補償について説明会を開き、2020年までに道路を整備する方針。この事業は「2020年の東京」ヘのアクションプログラム2013事業の一環だそうです。理解に苦しみます。

林の夏はプレーパークもセミの抜け殻調査やコンサートもあります、9月にはまた幻燈会ができそうです。まだできること、楽しんでできることしていきたいです。みなさんどうぞ引き続きご協力をお願いします。

DSC_7659

「エコなのに、楽しい」

先週のプレーパークの自転車発電コーナーには、何度も何度もこいでくれる子どもたちがいて、たくさんの電気がたまりました。

一人の女の子が、自転車発電コーナーの横に並びながら、「エコなのに、楽しい!」とつぶやいたら、となりにいた子も「うん、エコなのに楽しいね!」とニコニコ。

みんなが作ってくれた電気で幻燈会をしますよ〜。土曜日は、夜の林に遊びに来てね。

 

子ども用の自転車発電機も参上!

今日、11時〜17時まで、小平中央公園の林で幻燈会のための自転車発電を行います。

いつもは大人用の自転車しかなくて、つま先立ちでがんばっていた子どもたち。今回は、子ども用の自転車発電機が新しく参上しますよ〜。恋ヶ窪のユーエンジニアリングさんが、新しく作ってくださいました。ありがとうございます!

今日の林でひらかれるプレーパークは、10時〜17時頃まで。木の実や石に絵を描いたり、毛糸でぐるぐる巻きにしたりして遊ぶコーナーもあるようで、自転車コーナーがヒマだったら行っちゃおうかな〜。いやいや、たくさんの方のご協力、お待ちしております!