5月12日(日)こだいら環境グリーンフェスティバル2024 に参加します。

緑が美しい季節になりました。今年のグリーンフェスティバルは環境フェスティバルと一体になって「こだいら環境グリーンフェスティバル2024」となり開催されます。

どんぐりの会はメンバーが環境フェスにも参加している団体に所属している都合で、環境ゾーン(グラウンドの野球のホームベースあたり)に出展しています。美味しいクッキーやいきものバッチの販売、そしてフリマ的なコーナーも設けています。どうぞひやかしにいらして下さい。

6月1日(土)第26回月夜の幻燈会『セロ弾きのゴーシュ』のチラシも配布しています!

10時から15時まで開催です。

小平市のHPに詳細があります。

生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちへ

生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちへ

玉川上水はいきもののつながりをつなぐ水と緑の道。さまざまな市民団体が調査を重ね、その豊かさが具体的に見えてきました。

その実態を把握してほしいと新たに玉川上水の総合調査を求める署名運動がはじまりました。「生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちに」と呼びかけていますが、このまま放っておくとそれは叶わなくなりそうです。小平都市計画道路 3・2・8 号府中所沢線が建設されようとしているのも、もっとも景観のよい区域の1つです。

玉川上水がどんなふうに価値のある場所か、まず調べてほしい、都知事は視察に来てほしいと求めています。どんぐりの会も賛同団体になりました。できる限り多くの声を集めたいと思っています。オンライン署名も準備中です。署名へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。



署名用紙ダウンロード

下のダウンロードボタンをクリックすると署名用紙をダウンロードできます。A4とA3がありますが、内容は同じです。

■A4署名用紙2ページ)
2024玉川上水署名_A4.pdf
PDFファイル 315.3 KB
裏表一枚にプリントしてください。

■A3署名用紙(1ページ)
2024玉川上水署名_A3.pdf
PDFファイル 184.7 KB

■コンビニでもプリントできます
【ネットワークプリントサービス】
ファミリーマート、ポプラグループ、ミニストップ、ローソンのマルチコピー機でプリントアウト可能です。一色印刷で20円かかります。
ユーザー番号:UDF2WNNT8Q
白黒:20円
カテゴリー:文書プリント
用紙サイズ:A3
有効期限: 2024年05月31日 18時まで
ファイル名:2024玉川上水署名_A3.pdf


生き物の宝庫、史跡・玉川上水を未来の子どもたちへ

東京都知事様

 玉川上水の価値と道路計画

玉川上水は、江戸時代前期(1653 年)に江戸市中の飲料水不足を救うために造られました。多摩川(羽村市)から四谷大木戸(新宿区)まで 43km にわたり、歴史的価値が高いとされています。 玉川上水は 1999 年に東京都により歴史環境保全地域に指定され、同年「玉川上水景観基本軸(以下「景観基本軸」)」として守られることになりました。2003 年には東京の発展を支えた歴史的価値を有する土木施設・遺構として、開渠部 30km が国の史跡に認定されました。玉川上水のなかでも、特に小平監視所から小川水衛所跡までの 5km は、法面(水路の両脇の土の面)がよく残っており、優れた景観となっています。まさにこの部分に「小平都市計画道路 3・2・8 号府中所沢線」 (以下「小平 328 号線」)という幅36mの大型道路が計画されています。

玉川上水の生物多様性の豊かさ

東京都は2023年に「東京都生物多様性地域戦略」を掲げ、推進しようとしています。長年にわたる市民団体の調査により、玉川上水の野草(種子植物)は500種以上が記録されており、武蔵野の野草も多く生育して、市街地としては非常に豊かです。また、この道路予定地の前後1.2km だけで84種もの鳥類が確認されており、皇居(76 種)や明治神宮(94 種)に匹敵します。玉川上水は長いグリーンベルトであり、都心の生物多様性を支えています。玉川上水が生き物の宝庫である所以は、このグリーンベルトの連続性に他なりません。道路によって樹林が36m幅で伐採されれば、この連続性が断たれることになります。東京都による「景観基本軸」では、玉川上水を特徴的な景観が連続していることが重要であるとし、その保全の必要性を強調しました。景観を形作る基礎になるのは生態系で、その保全なくして景観の保全はありません。旧来の調査では個々の希少種の保全を重視し、また伐採しても影響は小さいとされました(「環境影響評価書(1-283-1)」2011年)。しかし生態系とそれを担う動植物をよい状態で残すには、保全生態学の考え方に立った「景観基本軸」と「東京都生物多様性地域戦略」に基づく調査が必要であり、私たちはそのような調査が実施されることを要望します。

市民にとっての価値

小平市にある玉川上水の緑道は、東西へ移動する生活の道として、また通勤通学路として、散策やジョギングの道として大勢の人が利用しています。また、近隣の幼稚園、小・中・高校、大学では活きた教材として自然観察や身近な歴史の勉強に役立てています。 玉川上水に隣接する雑木林(道路予定地)は、市民の散策や自然観察会はもちろん、シニアのゲートゴルフ、子どもの遊び場プレーパーク、幻燈会や映画上映会、彫刻展等の芸術活動と、広く利用されています。夏も涼しく、子どもが遊べる屋外の貴重な場所になっています。玉川上水と隣接の雑木林は、市民生活に密接した大切な自然です。

3つの価値と都知事へのお願い

道路予定地には、歴史的価値、生物多様性の価値、そして市民にとっての価値があります。失われた自然を元に戻すことはできません。私たちは未来を担う子どもたちに、玉川上水の水と緑を引き継いでいく責務があります。そのことを市民と東京都が協力して進めることを希望します。都知事におかれましては、ぜひこの場所を見ていただきたく思います。

都知事への要望
1. 「景観基本軸」と「東京都生物多様性地域戦略」にのっとった玉川上水の調査をしてください。
2. 「小平 328 号線」計画の現地を視察してください。
3. 「小平 328 号線」の建設を進める前に、上記1,2を実現してください。

呼びかけ団体
玉川上水みどりといきもの会議 代表 高槻成紀
地球永住計画 代表 関野吉晴
ちむくい(ちいさな虫や草やいきものたちを支える会) 代表 リー智子

署名送付先:187-0041 東京都小平市美園町 3-29-2 高槻成紀

第1次集約日 2024年6月30日

七夕ピクニック

七夕ピクニック
七夕の飾り
7月8日(土)13:00~15:00 小平中央公園の林で。

どんぐり林に笹を立てて、短冊に願いを書いて、みんなで飾り付けしましょうというゆるーいイベントです。少人数ならささやかに、たくさん集まればにぎやかに。おりがみなどは用意します。美しい七夕飾りの作り方をご存じの方は、ぜひご伝授ください!

リコーダーの伴奏で七夕の歌を歌ってもいいし、おしゃべりしていてもいいし。
七夕ピクニックという感じで、のんびり過ごしましょう。雨天の場合は中止です。

もちもの:レジャーシート、のみもの、虫よけ、ハサミ、ペン、のり、おてふき

終了後は、枝を切ってお持ち帰り用の笹もつくる予定です。

おしゃべりしたり、歌ったり、思い思いに過ごした2014年の七夕の午後が、「どんぐり林カフェラジオ」の撮影で、ほんわかした番組(4分53秒)にまとまっています。よかったらご覧ください。

月夜の幻燈会を雨で延期する場合

明日はいよいよ月夜の幻燈会です。
雨天のため、6月4日(日)に延期する場合は、6月3日(土)14時頃、こちらのブログにお知らせを出します。ご確認ください。

第24回 月夜の幻燈会「黄いろのトマト」6月3日(土)開催です

第24回 月夜の幻燈会「黄いろのトマト」

6月3日(土)19:30-20:00(開場19:00)
小平中央公園 雑木林
小平市津田町1-1 市民総合体育館の東側

第24回月夜の幻燈会「黄いろのトマト」チラシ表面第24回月夜の幻燈会チラシ裏面(テキストは下記)

作:宮澤賢治
画:小林敏也
朗読:かぎもと景子
笛:植松葉子
パーカッション:入野智江

入場無料 投げ銭歓迎 賛同人募集!

*天候や地面の状態によっては、6月4日(日)同時刻に延期します。ブログをご確認ください。
*6月4日(日)も雨天等の場合は会場を変更し、同日19:30から津田公民館ホール(小平市津田町3丁目11)にて開催します(開場19:15 この場合のみ、定員70人(先着順)、 大人1,200円、18歳以下600円)。

『にいさま、あのトマトどうしてあんなに光るんでせうね。』『黄金だよ。黄金だからあんなに光るんだ。』『まあ、あれ黄金なの。』『立派だねえ。』『立派だわ。』ネリとペムペルの兄妹の会話です。

さて、あなたにとっての黄金は何ですか?

【出演者プロフィール】
小林敏也(こばやし・としや)
アナログのイラストレーションとデザインをする。文字と絵、紙と印刷にこだわりながら、青梅に山猫あとりゑを営む。画本宮澤賢治シリーズ16冊(好学社)と、他4冊の賢治本(パロル舎)がある。最新作は、うねゆたかの「田んぼの絵本」(農文協)が刊行されました。

かぎもと景子(かぎもと・けいこ)
玉川上水とともに小平で育つ。どんぐりの会メンバー。NHK朝の連続テレビ小説『ひらり』アニメ『魔女の宅急便』 などに出演。幻燈会の音方(入野智江・植松葉子)とおほんゴギーノを結成。幻燈会を林の外で゙も活動。https://www.facebook.com/ohongogino  『おきなわ島のこえ』文・絵 丸木俊・丸木位里(小峰書店)を紙芝居にして鷹の台Caféシントンにて不定期に上演。この5月に平仮名に改名。

植松葉子(うえまつ ・ようこ)
京都市生まれ。国立音楽大学卒業、東京芸術大学邦楽科別科修了。江戸里神楽・若山社中の囃子方を経て、現在は横笛演奏者として様々な活動を展開している。東京楽竹団メンバー。双子の女児(9歳)の母。2019年春に、住まいの拠点を埼玉県ときがわ町に移す。

入野智江(いりの・ともえ)
劇団横浜ボートシアター、バンブーオーケストラ・ジャパンで活動したのち、竹楽器のグループ「東京楽竹団」創立メンバー。
インド古典劇「クーリヤッタム」演者。南インドのパーカッション奏者。「アビナヤラボ」主宰。JML音楽研究所、南インド芸能クラス講師。
ホームページ https://abhinayalabo.mystrikingly.com/

【賛同人募集!】
月夜の幻燈会は入場無料。当日の受付にて、幻燈会の運営を支えて下さる賛同人を募集します(賛同金一口1,000円)。賛同人のお名前やイニシャルを当日の受付やブログで公表いたします(※ご希望の場合のみ)。どんぐりの会の口座でも承ります(ゆうちょ銀行から:10150−92857561 他金融機関から:店番号018 口座番号9285756)。

○延期等の変更は当日14時までにブログで発表します。
○客席には開場時間まで入れません。
○ご自分のシートをお持ちください。椅子席は100席限定です。
○体調不良、発熱がある方は入場をご遠慮ください。
○客席での写真撮影はご遠慮ください。終演後に撮影時間をもうけます。動画の撮影はご遠慮ください。
○行き帰りの灯りの準備をお願いします。
○お車でのご来場はご遠慮ください。

自転車発電募集中
当日14:00-17:00の間、幻燈会に必要な電気を発電する自転車発電を行います。ご参加よろしくお願いします。お子様の自転車もあります!

主催:どんぐりの会 https://dongurinokai.net/
問合せ:e-mail:josuidonguri@gmail.com
協力:NPO法人こだいら自由遊びの会、ユーエンジニアリング(株)
機材協力:NAO