11/2-4の「この緑、守るのだ〜れ?」展、直前準備中!

シェア

11月2日〜4日の三日間、小平市の中央公民館ギャラリーで開かれる「この緑、守るのだ〜れ?」展に向けて、準備も大詰めとなりました。

どんぐりの会では、都道小平3・3・8号線建設予定地にある雑木林の木の種類と本数の調査、生きもの調査など、子どもたちといっしょに行った林の調査の結果を発表します。

このほか、月夜の幻燈会や春のコンサートなど、どんぐりの会が林で行った企画の様子を写真で展示します。この写真展示は「雑木林で遊ぶ」のコーナー。どんぐりの会以外にも林を行き交い、くつろぎ、遊ぶ人たちの写真やメッセージを展示する、林への愛がいっぱいつまったコーナーです。小平プレーパーク準備委員会やアトリエ・パンセ、玉川上水ライフらいんprojectもここに参加して、にぎやかになりそうです。「みんなの木」もくつろぎコーナーに出張して、みなさんをお待ちしています。

今回の展示は、郷土学習として玉川上水のことを調べる小平の小学生にもおすすめですよ〜!

花のアトリエの「玉川上水の野鳥」では、道路予定地の林や玉川上水にやってくる野鳥たちが、季節ごとの写真で見られます。玉川上水オープンギャラリーファンのみなさま、必見ですよ。庄司徳治さんの「玉川上水の今昔」では、水がない時期の玉川上水の写真などなど、貴重な玉川上水の写真と資料を公開し、DVD上映もやっています。資料の長さ(文字通り、長〜い資料なんです)にも驚きますよ!

こだいら水と緑の会の「小平の用水」も、楽しみ。小平の用水路に添って一度歩いてみたいなあ。「玉川上水エコツアー」のコーナーは津田公民館にいつも見応えのある展示をしている玉川上水ウォッチングクラブ、「玉川上水と雑木林の自然」コーナーには、玉川上水や雑木林の植物や生きものが大集合します。

「道路ができるとどうなるの?」のコーナーでは、私たちが行ったNO2調査、交通量調査や、国分寺から小平までの道路予定地の写真入り地図など、目で見てわかる展示をご用意しています。東京公害患者と家族の会の「道路とぜんそく」のコーナーではDVD上映もあります。自転車スイスイの会が「自転車の交通事故はどこで起きるか」をまとめた小平の大きな地図も見応えあり。

11月4日の講演会は、「道路の話がこんなにおもしろいなんて!」と6月に評判になった講演会の続編です。みなさま、お見逃しなく!

まだまだご紹介が足りませんが、ぜひぜひ、「この緑、守るのだ〜れ?」展にいらしてください。お待ちしています。


シェア