どんぐり林の セミのぬけがら調査と羽化のかんさつ会
【第1回】8月10日(土)午後2時半〜 ぬけがら調査
午後6時半〜 羽化のかんさつ会
※小学生は大人と一緒にご参加ください。
【第2回】8月18日(日)午前9時半〜 ぬけがら調査
ところ 小平中央公園 どんぐり林(体育館の東側の林 中に入ってきてください)
参加者の「①お名前、②電話番号かメールアドレス、③
メール:josuidonguri@gmail.com
【第1回】8月10日(土)午後2時半〜 ぬけがら調査
午後6時半〜 羽化のかんさつ会
※小学生は大人と一緒にご参加ください。
【第2回】8月18日(日)午前9時半〜 ぬけがら調査
ところ 小平中央公園 どんぐり林(体育館の東側の林 中に入ってきてください)
2017年2回目のセミのぬけがら調査を8月22日に行いました。参加者はスタッフを入れると大人17人、小学生8人、小学生以下3人の28人!熱気あふれる調査になりました。
今年の調査は、2日とも雨風の影響か地面に落ちているぬけがらが目立ちました。ニイニイゼミのぬけがらが多い傾向は他の調査地とも共通しているそうです。もわーっとした湿気の中、最後まで参加してくださったみなさん、ありがとうございました。下の写真にもみなさんの熱気が写っています!市外からのご参加や初めてご参加も多かったです。
昨年は天候のために調査を一回しか開催することができなかったので、無事に2回とも終了できてほっとしています。今年の調査結果はこのようになりました。
7/30(土)に小平中央公園セミのぬけがら調査を行いました。2時間半にわたる調査にご参加のみなさま、暑い中おつかれさまでした!
今回の調査では、ニイニイゼミのぬけがらがとても多く、ツクツクボウシのぬけがらはゼロでした。オスとメスとでは、オスの割合が圧倒的に多い結果となりました。セミのぬけがら調査をすると、羽化の時期の種類や雌雄による違いが具体的に見えてきます。
次回は、8月20日にぬけがら調査と羽化の観察会があります。夏休みの自由研究にもぴったりの内容!ぜひご参加ください。
8/20(土)午後2時半-ぬけがら調査 6時半-羽化観察会(小平中央公園どんぐり林にて)
【7/30の調査結果】
A地点
合計106個
B地点
合計32個
C地点
合計57個
D地点
合計10個
全調査地のぬけがらを合計すると、
雌9 雄78(ニイニイゼミは判別せず)
合計205個
今年で6年目のセミのぬけがら調査。
大人もこどもも、だれでも参加できる調査です。
自然観察指導員の方たちが、セミのぬけがらのオス・メスや種類の見分け方を教えてくれます。
羽化のかんさつかいもあります。お気軽にご参加ください!
7/30(土)9時半- ぬけがら調査
8/20(土)午後2時半- ぬけがら調査、6時半- 羽化観察会
場所:小平中央公園どんぐり林
※開始時間にどんぐり林集合
参加無料
【申込み】
先着順30名まで。要申込み。
「参加者のお名前、連絡先、参加する日、年齢(こども)」をお知らせください。羽化の観察会は夜なので、保護者といっしょにご参加ください。
メール:josuidonguri@gmail.com
電話:090-2439-7976
※二回連続での参加が基本ですが、一回だけ参加もOKです。
持ち物:のみもの、ビニール袋、筆記用具、虫よけ、ルーペ(
ミニチラシをダウンロード(A4に二枚貼り付けてあります)