「この緑、守るのだ〜れ?」展 展示風景2

シェア

「道路ができるとどうなるの?」

都道小平3・3・8号線計画を考える会、上鈴木西地区3・3・8道路を考える会、鷹の台2号団地自治会

 

 

この地図と写真は、府中所沢線の沿線の今を切り取った記録です。右の方が切れていますが、青梅街道以北の府中街道の写真です。 人が歩かない殺風景な場所をこれ以上増やしたくありませんね。


市民の手によるNO2調査

7月に1週間にわたって行ったNO2調査の結果です。

市民による交通量調査

交通量は減少しているのに、新しく道路を作る必要があるのでしょうか?

小林市長のマニフェストって??

2010年10月の市報に掲載された小林市長のあいさつにはびっくりしました。「都市計画道路3・3・8号線などの推進を図り、新たな50年の戦略的スタートを切りたいと書いています。新たな戦略の前に、現状をしっかり分析し、認識していただきたい。選挙の時のマニフェストはどうなったのでしょうか?


「自転車の交通事故はどこで起きるか」自転車スイスイの会

こんなにまんべんなく市のいたるところで事故が起こっていたとはびっくりします。新しい道路を作るより、古い道路を歩行者や自転車に安全な道路にしてほしいという声をよく聞きます。

  

 

玉川上水の茶屋も登場♪

「みんなの木」にもメッセージがいっぱい

「玉川上水の野鳥」花のアトリエ

押し合いへし合いするエナガのヒナたちの写真に、頬がゆるむ人が続出!でした。今回の展示では、338号線予定地を訪れる四季の野鳥をテーマに、野鳥のくらしや息づかいが感じられる写真を見せていただきました。玉川上水オープンギャラリーには、その季節に見られる野鳥や植物、虫の写真や地域の人たちの作品が展示されています。玉川上水の散策途中に立ち寄るのにぴったりの場所です。

 

「玉川上水の今昔」庄司徳治さん(小平市玉川上水を守る会)

貴重な玉川上水の資料が見事に整理されていて、圧倒されました。今と昔の橋の様子を映し出すスライドもあり、玉川上水アーカイブズが突如中央公民館にできたようでした。

 

 

「玉川上水と雑木林の自然」

小さな子どもたちに人気のコーナー。「こんなにいろいろいるのね〜」という声も聞こえてきました。

 

 

「この緑、道路になってもいいですか?」 


シェア