どんぐり林の セミのぬけがら調査と羽化のかんさつ会

夏休みといえば、セミのぬけがら調査。
セミのぬけがらを集めて、種類をしらべます。
夏休みの自由研究にもぴったり!

どんぐり林の セミのぬけがら調査と羽化のかんさつ会

【第1回】8月10日(土)午後2時半〜 ぬけがら調査
午後6時半〜 羽化のかんさつ会
※小学生は大人と一緒にご参加ください。
【第2回】8月18日(日)午前9時半〜 ぬけがら調査
ところ 小平中央公園 どんぐり林(体育館の東側の林 中に入ってきてください)

参加費:各回100円(保険料込み)。高校生以下無料
☆申込みをお願いします!(先着30名)※どちらかの日だけの参加もOKです。
参加者の「①お名前、②電話番号かメールアドレス、③お子さんの場合は年齢」をメールでおしらせください。
メール:josuidonguri@gmail.com
〈もちもの〉ルーペ(あれば)。そのほか、虫よけ、のみもの、筆記用具など必要なもの
主催:どんぐりの会 https://dongurinokai.net

 

セミのぬけがら調査と月夜の幻燈会の日程

セミのぬけがら調査と次回の月夜の幻燈会の日程が決まりました!ひとまず、日程だけお知らせします。

セミのぬけがら調査と羽化のかんさつ会
【第一回】8月10日(土)
午後2時半 ぬけがら調査
午後6時半 羽化のかんさつ会
【第二回】8月18日(日)
午前9時半 ぬけがら調査

第21回月夜の幻燈会
10月26日(土)日没後(予備日は27日(日))
演目は未定です。

5/11どんぐり林の夏鳥調査

ブログでのご案内がすっかり遅くなってしまいました。5月の連休明けは続きます。

5月11日(土)どんぐり林の夏鳥調査
5月12日(日)グリーンフェスティバル@小平中央公園に参加
5月18日(土)第20回 月夜の幻燈会『蛙の消滅』


どんぐり林の夏鳥調査

5月11日(土)8時半~10時半
小平中央公園体育館前集合
小雨決行

小平中央公園から津田塾大学南側の玉川上水遊歩道にかけての5ヶ所で、渡り鳥の季節に毎年調査+観察会をしています。初心者でもお気軽にご参加ください。

参加費100円、高校生以下無料(保険料込み)
もちもの:双眼鏡(あれば)、筆記具、帽子

【申込み】
事前に申込みが必要です。メールでお名前と参加人数をお知らせください。josuidonguri@gmail.com

双眼鏡をお持ちでない方、貸し出しあります(台数に限り有)

2/11はやしの ふゆどりちょうさと かんさつかい

はやしの ふゆどりちょうさと かんさつかい

2月11日(月祝)9:00-11:00
小平中央公園体育館前集合
雪・小雨決行、本降り・荒天中止

小平中央公園から津田塾大学南側の玉川上水遊歩道にかけての5ヶ所で、毎年調査+観察会をしています。青空にきりりと光る鳥たち! 初心者でもお気軽にご参加ください。自然観察指導員の高野さんと大出水さんがご案内くださいます。

参加費100円(保険料込み)
もちもの:双眼鏡(あれば)、筆記具、帽子
※しっかりと防寒対策をお願いします。

【申込み】
事前に申込みが必要です。メールでお名前と参加人数をお知らせください。双眼鏡をお持ちでない方、貸し出しあります(台数に限りあり)。
メール:josuidonguri@gmail.com

2018年セミのぬけがら調査と過去の調査結果

手元の記録でまとめた今年のセミのぬけがら調査の集計結果です。

アブラゼミが一番多く、445。ニイニイゼミが昨年から多くて163。ヒグラシは2015年に調査地が半分になってかなり減りましたが、今年は40でした。ミンミンゼミは最高記録!と言っても地味で、今まで一桁だったのが二桁の15になりました。

2015年に調査地が狭くなって以降の結果をくらべると、今年の数字は、ニイニイゼミ以外については2015年の調査結果と似た数字です。ニイニイゼミは増えています!